室内の工夫

O脚矯正の症例

本格整体院高久 大泉学園店のご案内

You Tube 紹介【左足に力が入らない(79歳・女性)】【79歳女性・両脚の深刻な痛みが…根本整体で正座できるまで回復!】【大泉学園で首こり・首の痛みを治療できる整体を探している方へ】【病院で恥骨結合離開と診断されましたが】【必見!正し...
室内の工夫

お塩で月に一度清めています

こんにちは!本格整体院高久 大泉学園店の高久(たかく)です。本格整体院高久 大泉学園店では、施術院の場を清めるためにお塩をまいています。ある風水の先生から教えていただいた方法です。お塩はこちらを使っています。炒った粗塩を握りこぶしぐらいの量...
室内の工夫

最高の空気清浄活性器を導入しました!

こんにちは!練馬区大泉学園の整体・本格整体院高久 大泉学園店(ちりょうしつたかく)の高久です。昨年12月28日に、空気清浄器よりさらに凄い、結核専用病院でも使用されている経済産業省認定の空気清浄活性器を導入しました。実は昨年3月から、こもっ...
室内の工夫

施術効果を上げるため、ベッドを導入しました。

これまでは、カーペットの上にシーツでくるんだベッドマットに寝ていただいて整体施術を行ったいました。ですが日々の研鑽で、ある疑問を感じ、施術効果を上げるためにベッドを導入しました。導入までのエピソードは【こちらをどうぞ御覧ください】。 これに...
室内の工夫

施術院のこだわり•そしてベッド導入へ2 

前回の続きベッドは休診日の6月17日の水曜日、12時近くに到着しました。段ボールに包まれて、ズッシリと重いです。カタログ数値は重さは37キロ。しっかりしてそうです。さっそく梱包にカッターで切れ目をいれます。端から端までいれてひらきます。する...
室内の工夫

施術院のこだわり•そしてベッド導入へ 

【前回のつづき】ベッドマット購入について、以前書きましたが、床に寝ていただくよりも、ベッドに寝ていただいた方が、技も決まりやすくいいようです。これまで使用していたベッドマットは、田舎の父の昼寝用にプレゼントすることと決め、ベッドを購入するべ...
室内の工夫

施術院のこだわり•うつぶせを楽に6 

【前 回の続き】休みの水曜日は、午後から同業のF先生の整体院で首施術の研究を行いました。………………………………………………………………………………………………私の整体は全身を診ますが、首に限定すれば狙う筋肉は以下のとおりです。•斜角筋•胸...
室内の工夫

施術院のこだわり•うつぶせを楽に5 

【前回の続き】首の施術については以前から疑問に思っていることがありました。それは、ある大正•昭和と活躍されていた高名な整体の先生が書かれていた、首を治す方法についてです。『首を治すには、首を触ってはいけない。腰を治せば土台がしっかりすること...
室内の工夫

施術院のこだわり•うつぶせを楽に4 

【前回の続き】またしても指摘していただいたのは、初診のクライアントさんでした。宮野智子さん(仮名•29歳女性 専業主婦)が、首と肩がすごくこって、左右に顔を少ししか倒せない、疲れがぬけない、とお見えになりました。「それでは顎をつけてうつぶせ...
室内の工夫

施術院のこだわり•うつぶせを楽に3 

【前回のつづき】 さて、フェイスマットの上に、日本式手ぬぐいをかけてうつぶせになっていただきます。これまで定期的にいらしていただいた方は、うつぶせが楽になったとおっしゃっいましたが、5月13日に、初診で赤木芳子さん(仮名)がいらっしゃいまし...
error: Content is protected !!