肩こりや肩痛の症例 朝起きるのが大変・首、右肩のコリ、ヘルニア、左足の痺れ(20代・男性) 前→→→後整形外科でヘルニアと診断された大泉学園在住のMさん30代男性。2年前から腰痛で、今朝ベッドから起き上がるのも大変だったそうです。そして左足に痺れがあるとのこと。右の肩、首もこっているそうです。ヘルニアに関してはお医者さんからは手術... 2008.11.29 肩こりや肩痛の症例背中のこりやはりの症例腰痛の症例首こりや首痛の症例
クライアントさんの声 まるで温泉にゆっくりつかて・首と肩のコリと痛み 前→→→後子供の介護で、日々心身共に疲れています。今日はとくに首~肩にかけ大変痛みが強く、首が曲げられなかったのですが、高久先生の施術後、頭のなかの疲れが、ふっと抜けるようなとても心地よいリラックス感が全身に広がりました。まるで温泉にゆっく... 2008.11.28 クライアントさんの声
背中のこりやはりの症例 足にうまく力が入らない・スポーツのパフォーマンスアップ 来室される方、お一人お一人にドラマがあり、全員をお書きしたいところです。高校2年生の箕田裕樹さん(仮名・17歳)が施術院にやってきました。駅伝の選手だそうです。今度の日曜日に高校駅伝の東京都代表を決める大会があるそうですが、走っていてうまく... 2008.11.27 背中のこりやはりの症例腰痛の症例自律神経失調症の症例
腰痛の症例 左腰と右首すじにこりがある・腰と首の関係 前→→→後上の写真は整体施術を受ける前の写真と後の写真です。30代前半の男性Aさんが施術院にみえられました。左の腰に痛みとダルさ、右の首に痛みとコリの症状があり、なかなか改善しないというとこで来室されました。整体施術前の状態ですが、左の肩が... 2008.11.25 腰痛の症例首こりや首痛の症例
半身浴 半身浴 よくクライアントさんや出会う方に、「どうやって自己管理をされているのですか?」と聞かれます。自己管理について簡単に書きますと、・朝食を抜いて、内蔵を休める。・友人に調整してもらう。月2回〜3回整体関係のセミナーに出席していますので、そのとき... 2008.11.13 半身浴
クライアントさんの声 「高久先生に心から感謝しています」 私は、20代にピアノの練習で背中が固くなり30代から様々な東洋医学系の施術を受けてきました。高久先生の施術は、秀逸で効果は1回ごとに現れます。 1回目の先生の施術は、一瞬で背骨が本来の位置に動くのを感じました。基に戻った感じがして、背骨がす... 2008.11.11 クライアントさんの声
日記 おすすめのヒーリングコンサート 知人の伊藤久乃さんが主宰する、ヒーリングコンサートが青山にて開催されます。(以下はパンフレットから)………………………………………………………………………………………………天使が舞い降りる夜音、香り、色、光・・・五感を使って体感する新時代の... 2008.11.10 日記
おなかの大切さ おなかについて・その5 自己調整法 おなかについて・その4へ戻る 本格的に寒くなって来ましたね。おなか冷えている人いますか?おなかを丈夫にする方法を紹介します。胃腸の調子が悪い方にお勧めの方法があります。もちろんそうでない方も健康管理としてどうぞ。寝るときに行います。1.両方... 2008.11.09 おなかの大切さ
クライアントさんの声 ダンスインストラクターとして・スポーツのパフォーマンスアップに 高久先生、今日も施術ありがとうございました。私はダンス歴11年、ダンスインストラクターとして仕事をして、5年経ちますが、1回、2回、3回と施術を受ける内に、腰痛もよくなり、インストラクターとして、仕事もとてもしやすい身体になってきました。身... 2008.11.06 クライアントさんの声
日記 最後の講演会 去る10月14日(火)、石井裕之さんのラスト講演会に参加してきました。会場は東京国際フォーラム ホールAで、5千人も入る大きなところです。講演タイトルは『石井裕之アンプラグド~遺書~ 』。この日だけは、ボクの本音を話します。と案内の紙に書か... 2008.11.01 日記