日記 姿勢と呼吸のセミナーに参加してきました 日も暑かったですね。 本日、神奈川県で行われた施術セミナーに参加してきました。 テーマは「姿勢と呼吸」です。 僕がいつも考えていることと同じですが、別の視点からの発見があり、より施術に深みが増しました。 姿勢が悪いと、呼吸が深く入りません。... 2008.08.06 日記
クライアントさんの声 今は肩に力が入っててないから(長距離走のタイムを上げたい・20代女性) 今は肩に力が入っててないから→ 朝走ったのですが、軸が真っ直ぐなのがわかり上半身がぶれない走りが自然にできてました。どうやってもできなくて(周りに言われて意識しないとすぐもどってしまったり)私にもっとも要求されてたことです。もっとはやく先生... 2008.08.03 クライアントさんの声
クライアントさんの声 おかげ様で絶好調です(首が痛い、腰が痛い、O脚も治したい・30代女性) おかげ様で絶好調です→最後に正座して確認をとったとき 自分の中でも なんとなくまっすぐ!という感覚がありました。 今までそんな風に感じたことがなかったので あ〜これがまっすぐというものなんだとわかりました。 受けた後の体の変化: まず、首の... 2008.07.27 クライアントさんの声
クライアントさんの声 胴回りがものすごく締まっていてビックリ!(姿勢が良くなりたい、クビレをつくりたい・30代女性) 胴回りがものすごく締まっていて昨日もお世話になりまして、ありがとうございました。今朝、ウエストから上の胴回りがものすごく締まっていて、ビックリ!そしたら、視界も変わっていて…身長も伸びたみたいって感じです。ご報告まで埼玉県狭山市 O.Kさん... 2008.07.17 クライアントさんの声
日記 りあるコミュニティにて5 当施術院の推薦文を書いて下さった作家の田辺嘉一さんは、英語講師でもあり、スピーチの題材はTOEICだった。TOEICとは英語の標準テストのこと。詳しくはこちらをどうぞ。私が注目していたのは、田辺さんの姿勢である。私は軸感覚をコンセプトに整体... 2008.07.14 日記
日記 りあるコミュニティにて4 堀向 勇希(ほりこうゆうき)さんとは初めてお会いした。名刺には、「インスピレーション書道家」と書かれてある。直感で、思いついた文章を色紙などに書かれるそうだ。ニコニコされていて、スピーチもおもしろかった。わかりやすい。「悪いことがあったら、... 2008.07.13 日記
日記 りあるコミュニティにて3 ☆りあるコミュニティ☆に参加して、心に残る人がたくさんいたが、そのなかの一人。 池田由紀子さん。名刺には、ファッションコンサルタントと書かれてある。 主に東京都内をメインにお仕事をされていらっしゃるそうだ。 体は全体的に細身で、無駄な脂肪は... 2008.07.12 日記
日記 りあるコミュニティにて2 毎回のことながら、参加者はバラエティにとんでいる。金融・証券ヘッドハンター、トータルファッションコーディネーター、コーチング、英語講師、作家、インスピレーション書家、エンジニア、イベントプロデューサー、税理士……etc。このような異業種の方... 2008.07.10 日記
日記 りあるコミュニティにて 昨日は仕事終了後に、渡邉隆文さんが主催する☆りあるこみゅにてぃ☆に参加して来た。 ☆りあるコミュニティ☆とは隆文さんが代表取締役である会社名。 隆文さんはボランティアで、スピーチやプレゼンテーションの練習会を主宰されている。 流れは以下の通... 2008.07.09 日記
クライアントさんの声 お医者様は大変驚きました! 高血圧症•40代女性 お医者様は大変驚き、 高久先生には3年程前から不調の度にお世話になっております。今年の4月に激しい頭痛と倦怠感が続き、おそるおそる血圧を計ってみると、上は180〜160、下は110〜95。病院へ行ったところ、「今日からすぐ降圧剤を75才位ま... 2008.07.01 クライアントさんの声