お勧めの本 2021年、明けましておめでとうございます! 新年の挨拶と、 昨年度のコロナ禍で主に何をやったのか、そして今年は何をするのか、を書きました。 目標は持つとプレッシャーになりますので、ありません。 やはり心静かにして頭に浮かんだことに順位をつけてこなしくていく、ということですね。 そして、去年の自分より成長する、ということです。 2021.01.04 お勧めの本日記
お勧めの本 自己肯定感と姿勢の関係 心が疲れた方々 昨年、練馬区大泉学園の整体・本格整体院高久 大泉学園店の10周年の年、初診でいらした方の多くが、自律神経失調症やうつ病的な症状を抱えていらっしゃるのは、以前のブログに書いた通りです。 森田療法創始者の森田正馬先生の本... 2019.07.13 お勧めの本心の問題による体調不良の症例
お勧めの本 できたことノート 去年の2018年4月20日は本格整体院高久 大泉学園店の記念すべき開業10周年でした。 ただ、この年は精神的に疲れているクライアントさんが多くお見えになりました。 強烈なストレスにさらされる毎日を過ごされているのがお話を聞いてわかり... 2019.03.23 お勧めの本
お勧めの本 生まれた意味を知れば、人は一瞬で変われる 練馬区大泉学園の本格整体院高久 大泉学園店の高久です。 当施術院の玄関には本棚があり、私がこれまで読んだ本を展示してあります。 そして気になる本を、クライアントさんに貸し出しています。 そのなかで、なかなか返ってこない... 2016.05.11 お勧めの本
お勧めの本 モーニングページをお勧めします。 こんにちは! 練馬区大泉学園の整体・本格整体院高久 大泉学園店の高久です。 時間が過ぎるのは早いものです この前正月だと思っていたら、もう6月も後半で、なんと半分が過ぎていこうとしています。 早いものですね。しみじみ思います。 ... 2013.06.22 お勧めの本日記