開業へのカウントダウン 開業へのカウントダウン10・テレビに出ます。 開業へのカウントダウン9・パソコン復旧へ戻る 今日テレビの収録があり、無事に終わりました。 3月17日(月)、12: 10より日本テレビの『おもいっきりいいテレビ』に、少しの時間ですが、私が映ります。 くわしいことは放映されるまで書かないで... 2008.03.09 開業へのカウントダウン
日記 皆様へお礼 私が人気ブログランキングに参加しているのは御存知のことと思います。バナーをクリックしていただくとランキングがUPする仕組みになっています。そのバナーですが、パソコンが壊れているので、3日から貼り付けることができないでいました。気になってラン... 2008.03.08 日記
開業へのカウントダウン 開業へのカウントダウン9・パソコン復旧 開業へのカウントダウン8・鉄の箱へ再び―パソコン壊れ、作業中断に― へ戻る Appleのサポートはすごいです。 3日夜に壊れ、6日とりにきてもらって、今日8日午前10時40分頃に返って来ました。 最初2週間ぐらいかかると言われて正直ショック... 2008.03.08 開業へのカウントダウン
元気のヒント 睡眠と健康の関係その4 (睡眠と健康の関係その3からの続き)最後にプラスのボディランゲージをする。これでクライアントさんは夜12時前に寝て良かった、と思うようになります。最初は錯覚かもしれませんが、確実に定着します。面白いもので人は、どんな悲惨な状況だったとしても... 2008.03.07 元気のヒント
元気のヒント 睡眠と健康の関係その3 (健康と睡眠の関係その2からの続き)なぜあのようなアドバイスしたのか。習慣を変えるのは並大抵のことではありません。なので心と体の連動性を利用したのです。人は、うれしい、楽しい、あるいは幸せな状態を体で表現すると、心も連動して同じように感じま... 2008.03.06 元気のヒント
開業へのカウントダウン 開業へのカウントダウン8・鉄の箱へ再び―パソコン壊れ、作業中断に― 開業へのカウントダウン7・気づかせていただいた へ戻るなんていうことでしょう。パソコンが一昨日の夜に壊れました。おかしな音がしてそれきりモニターは真っ暗になり、本体のランプは点滅したままです(笑)ということで、きのう購入先の池袋ビックパソコ... 2008.03.05 開業へのカウントダウン
睡眠と健康の関係 睡眠と健康の関係その2 (睡眠と健康の関係その1からのつづき)体内時計とは、睡眠・覚醒(目がめる)をはじめとする様々な生理機能に影響を与える重要なシステムのことです。体内時計を作っているのは哺乳類(人間も哺乳類ですよね)の場合、脳内にある視交叉上核です。この視交叉... 2008.03.02 睡眠と健康の関係
睡眠と健康の関係 睡眠と健康の関係その1 こんにちは!練馬区大泉学園の整体•本格整体院高久 大泉学園店の高久です。だんだんと春になって、気温もポカポカとしてきましたね。今日は睡眠について書きます。睡眠は体力を回復する意味で、重要なポイントです。なぜなら、人間の体は午後11時〜12時... 2008.02.29 睡眠と健康の関係
開業へのカウントダウン 開業へのカウントダウン7・気づかせていただいた 開業へのカウントダウン6・見知らぬ番号 へ戻る 「高久君、申告のほうはどうするのかね?」 現在リタイヤされている、元個人事業主のTさんから電話があった。 「青色申告にしようと思っています」 申告には青色申告と白色申告とがある。 個人事業の場... 2008.02.28 開業へのカウントダウン
花粉症源流対策 花粉症源流対策2・軸を体感し、首肩の負担を減らすメソッド 花粉症源流対策1へ 花粉症の人は、首から肩甲骨までの間に強いこりがある、とは前に述べたとうりです。とくに肩甲骨ですが、いくら調整しても調整しても、すぐに歪む人がいます。いわゆる、こり症の人ですね。歪みますと、体中の筋肉がこれ以上わるく歪まな... 2008.02.27 花粉症源流対策