20年以上前から、左股関節の痛み、頭痛、生理前の不調、よく眠れない【症例】

前の症例

背骨と骨盤と足の骨をつないでいる筋肉があります。

その筋肉は、内蔵の下にあり名前を腸腰筋(腸腰筋)といいます。

これを、もっと柔らかくするにはどうすればいいのか考えていました。

自分なりに答えが見つかりました。

そうすると、

( だれか慢性的に股関節が痛くて苦しい人こないだろうか。手術してない人で )

と思うようになります。

そんな時に、練馬区より磯田江里子さん(42歳 女性)がお見えになりました。

カルテに書かれたのを見ますと、

症状•20年以上前から、左股関節の痛み、頭痛、生理前の不調、よく眠れない

と書かれています。

「もういろんなところに行きました。
病院から始まって、マッサージ、鍼(はり)、カイロプラクティックとか受けても、全然変化なかったんです」
5年前に出産したんですけど、さらに体調が辛くなって、良いと聞いたらどこにでもいきました」

手術はしていないとのことでした。

まさに思っていた通りのクライアントさんです。

「いつもこって左のお尻の横を、ゲンコツで叩いているんです。これはもう癖になっています」

それは、梨状筋(りじょうきん)という骨盤と足の骨をつないでいる、これまた深いところにある筋肉が硬くなっているのが原因です。

研究テーマに叶うクライアントさんで、ちょっとワクワクしてきます。

立ち姿勢。

Photo

右に傾いて、右にねじれています。

右のウエストが左に較べて、くびれが短くなっています。

そして、両膝の曲がり。

Photo_2 右が曲がりづらい。

これは右足に体重がかかっている証拠です。

次に両手の長さを検査します。

Photo_3

右腕が短くなっています。

これら大まかな歪みを確認してから、股関節を検査します。

確かに、左の股関節が硬く開きにくくなっていました。
これは、腸腰筋が硬くなっているのが原因です。

細かく書きますと、腸骨筋(ちょうこつきん)という筋肉が硬くなっていました。
この筋肉は、骨盤のなかにある筋肉で、脳の命令を受けない筋肉です。
脊髄神経を行ったり来たりしてるだけですので、一度硬くなると、なかなか柔らかくなりません。
ちょっと普通とは違う刺激をいれる必要があるぐらいです。

セットで、後ろの、腰と足をつないでいる筋肉が硬くなっていました。
よく、腰の芯の部分が痛いと訴える人はここが硬くなっています。

「いたい〜」

由紀さんは悲鳴にも似た声をあげます。

私は、

「今だけですから」

と伝えました。

これらは、深いところにある筋肉ですので、施術する時に痛がる方が多いですネ。

Ikeasi

施術後は両足がそろい、

Erite

両手もそろいました。

Ike

右の傾きもとれつつあります。

ウェストもクビレがでてきて、つまり骨盤が矯正されたということですが、

立った瞬間の磯田さんの顔が明るくなっていました。

「先生! 軽いです!」

「軽くなって、ありがとうございます」

「これが続いてくれればいいんですけど………。」

私は体操を指導して、悪い状態に戻らないように指導させて頂きました。

そして2回目に訪れたときに………。(つづく) 次の症例へ

 

↓↓いつも応援クリックありがとうございます!

Banner2

Photo