日記 休みの日 休診日の今日は、髪を切りに代官山へ行ってきました。代官山は、路上看板などをを禁止しているらしく、非常に静かな雰囲気です。今年の夏に衆議院選挙がありましたが、ちっとも選挙活動の声が聞こえませんでした。美容院のオーナーさんに聞きますと、代官山は... 2009.10.21 日記
日記 妊婦さんについての勉強会に参加してきました 神奈川県で行われた妊婦さんについてのセミナーに参加してきました。講師の先生は鍼(はり)と助産師の資格を持つ女性の施術家です。妊娠から出産までの経過について、医療関係の学校で教えていらっしゃるそうです。妊婦さんについての施術は、これまで日本指... 2009.08.10 日記
日記 日本自律神経研究会の入門・上級コースを卒業しました 私は去年から、日本自律神経研究会が主宰するセミナーに参加しています。研究会の趣旨は、自律神経失調症やうつ病を、整体のテクニックで回復に向かわせる、というものです。一年かけて第一回プラクティショナーコース(入門コース)、第一回マスターコース(... 2009.06.03 日記
日記 おかげ様で一周年になりました! 今日の東京は気持ちの良いお天気です。おかげ様で本日で開業一周年を迎えることとなりました。ありがとうございます。皆様に感謝申し上げます。早いものですね。一年というよりも、感覚的には半年ぐらいのようなな気がします。体の軸をまっすぐにするというコ... 2009.04.19 日記
クライアントさんの声 2.ご紹介いただいた方からのお葉書 [腰が痛い、杖をつかなければ歩けない・73歳女性]からの続き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・朝、当施術院のポストに、1枚の葉書が入っていました。差出人を見ると、iさんからでした。過日お越しいただいたTさ... 2009.03.25 クライアントさんの声日記
日記 手技施術研修会でのエピソード 本日は東京の新大久保で行われた手技施術研修会に参加してきた。 開業してから人間っていいな、という場面が多くなった。 10時から研修が行われるのだが、私は、あろうことかタオルを忘れてしまった。 うつぶせになる際に、顔にしくのである。 ちょうど... 2009.03.22 日記
日記 施術研究会に参加してきました 千葉県船橋市で開催された施術研究会に参加してきました。参加者は遠く熊本や神戸などから駆けつけた方もいるほどで、レベルの高いものでした。『施術とはなんぞや』『治すということはどういう事なのか』という重いテーマを軽く考える研究会です。私は重く考... 2009.03.01 日記
日記 手技施術研修会に参加してきました 東京の新大久保で開催されている手技施術研修会(手技研の教本には、手技施術研究会と表記されています)、通称手技研の勉強会に参加してきました。私は手技研の技を取り入れて施術をしています。この技をかけるので、クライアントさんの体がまっすぐになるの... 2009.02.22 日記
日記 どんな花が咲くのか? 同じビルの3階で水墨画教室を開催している矢田先生から、お花をわけていただきました。ゼラニウムという花だそうです。矢田先生の教室の前には綺麗な花がたくさん咲いていて、冬なのにどうしてこんなにイキイキと咲いているのか不思議に思い、お昼に世間話を... 2009.01.27 日記
日記 基本を確認 本日、人形町で行われた整体セミナーに参加して来ました。やはり整体は奥が深いですね。基本の確認をみっちり行って来ました。相手への触れ方、間合いの取り方、息を吸って吐く時にかける技のタイミング、吐いている時にかける技のタイミング、どれも奥が深い... 2009.01.11 日記