お勧めの本 2021年、明けましておめでとうございます! 新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年度は新型コロナウィルスの騒動がすごかったですね。 私は、開業してから、なにかトラブルやピンチなことが起こると、すぐ亡き父が思い浮かんできます。 ▼... 2021.01.04 お勧めの本日記
日記 コロナ対策と健康への興味を持つことなった根本的な自己紹介動画を作成しました 本格整体院高久 大泉学園店のコロナ対策と私が東洋医学にのめり込むきっかけとなった出来事を動画にしました。 2020.12.31 日記
日記 コロナ用に畳を入れ替えました。 本格整体院高久 大泉学園店です。 このページには、新型コロナ用に畳を入れ替えたことと、おすすめの畳屋さんの紹介が書かれています。 このたび畳を入れ替えました。 畳を入れ替えた理由 当院は畳を敷いています。 新型コロナ対策と... 2020.12.03 日記
日記 菅総理大臣誕生に思う 9月14日に、第99代の総理大臣に、菅義偉さんが就任された。 ※写真は自民党ホームページよりお借りしました。 実は、菅総理と私の実家は同じ秋田県湯沢市です。 私の実家は市内ですが、菅総理の実家は秋の宮という市内から車で約4... 2020.10.01 日記
クライアントさんの声 右坐骨神経痛でとにかく右の腰が痛い、赤ちゃんを授かりたい(41歳・女性) ※実際にあった出来事ですが、効果には個人差があります。 西東京市から、綾子さん(41歳)が来院されました。 この3ヶ月間、右の腰が痛くて、座っても立ってもいられらくなり、たまらずいろいろ探してなんとなく良さそうなので来院されたと... 2020.09.25 クライアントさんの声坐骨神経痛の症例妊活の症例日記足のしびれの症例首こりや首痛の症例
日記 保存版 パソコン購入・最初からこうしておけばよかった・6/6【MacBook Pro16インチ忘備録】 ■新しいMacを買われる方へ。 このページには、データ移行が2週間以上もかかってしまった私が、2度と同じような失敗を繰り返さない方法が書かれています。 新しいMacパソコンを購入検討の方、購入したばかりの方の参考になれば嬉しく思... 2020.09.08 日記
日記 パソコン購入・最初からこうしておけばよかった・5/6【MacBook Pro16インチ忘備録】 返品の交換期限が2週間だと知っていれば良かった。 結論から読みたい方はこちらをクリックしてください。 5.返品の期限が2週間以内だと知っていれば良かった。 さて、休診日の日、自宅でアップル社のトラブルシューティングのサーバーと直接つないで、ダウンロードと初期化を行い、すぐ整体院に行き外... 2020.09.04 日記
日記 パソコン購入・最初からこうしておけばよかった・4/6【MacBook Pro16インチ忘備録】 結論からお知りになりたい方はこちらをクリックしてください。 4.最初から、 【アップル社の復旧サーバー】と繋がってインストールしていればよかった。 外付けハードディスクを有線でつないで旧パソコンのデータをバックアップし、それを新パソコ... 2020.08.24 日記
日記 パソコン購入・最初からこうしておけばよかった・3/6【MacBook Pro16インチ忘備録】 結論からお知りになりたい方は、こちらをクリックしてください。 3.最初から外付けハードディスクにデータを保存し、有線でつなげてデータ移行すればよかった。 外付けのハードディスクAirMac から、Wi-Fiでデータ移行したのですが、5月... 2020.07.30 日記
日記 パソコン購入・最初からこうしておけばよかった・2/6【MacBook Pro16インチ忘備録】 結論からお知りになりたい方は、こちらをクリックしてください。 2.Wi-Fiでデータ移行しなければ良かった ガードを貼り付け、モニター保護フィルムも貼り付け、あとはデータ移行するばかり。 そこで私は、ピアツーピアという、古いパソコンか... 2020.07.17 日記