未分類 休日変更のお知らせ お休みの曜日が変わります。これまでは、毎週木曜日と第二日曜日でしたが、来る7月から、毎週水曜日、第二日曜日となります。お間違えの無いようにお願いします。実は水曜日にどうしても参加したい施術セミナーがあるのです。このセミナーはとてもいいセミナ... 2008.05.31 未分類
クライアントさんの声 嬉しくてメールしました!(ダンスのパフォーマンスアップ・40代女性) 社交ダンスのパフォーマンスをあげたくて来室された方からメールが届きました。嬉しくてメールしました!昨日は有難う御座いました。今朝はふくらはぎのだるさも無く不思議な感覚を味わっています。又宜しくお願いします。m(_ _)m2008/05/29... 2008.05.29 クライアントさんの声
未分類 安心の返金保証制度 特殊な施術方法で心配の方もいらっしゃることでしょう。カテゴリーにある、クライアント様の声を読んでも不安に思われる方もいらっしゃると思います。私もクライアント時代、保健が効かない施術を受けるのには勇気がいりました。それでも良くなりたい一心で受... 2008.05.27 未分類
未分類 意欲が出て来ました。(不眠、疲れが抜けない・50代女性)何かにつかまらないと立ち上がることが出来ませんでしたが(足首痛、首の痛み・60代女性) 日々、体の快復を感じ、朝のめざめもよくなりました。こ1年、体調をくずし、疲れがとれず、歩くのもやっと、手も上に上げられず職場と家庭の往復がやっとでしたが、高久先生のお陰で、手足が思うように動き、夜は熟睡し、生活のそのひとつひとつに意欲が出て... 2008.05.27 未分類
クライアントさんの声 何かにつかまらないと立ち上がることが出来ませんでしたが(足首痛、首の痛み・60代女性) 普通は何かにつかまらないと立ち上がることが出来ませんでしたが、今日で3回目でしたが、すぐに立ち上がる事ができました。足の運びも楽になり、とてもうれしく思いました。ありがとうの気持でいっぱいです。追伸・右に顔を向けるときに首が痛くて困っていま... 2008.05.25 クライアントさんの声
未分類 名前はわからないけど 過日、別の仕事のために時間をあけていた。 するとその時間に、施術院のドアをノックする音が響いた。予約制なので、誰だろうと思ってどうぞ、と声をかけた。 おずおずとドアがあいた、 なんと、以前働いていた施術院で2〜3回ほど診させていただいた方で... 2008.05.23 未分類
未分類 メルマガに7・自分中心心理学の理論で明白に 石原加受子先生の著著は具体的で、すぐ現場で使えることばかりでした。それから関連した著書を何冊か読ませていただきました。そして、なぜ心が疲れたクライアントさんと話をすると、私の体が重くなったりやる気がなくなったりする理由がわかったのです。それ... 2008.05.22 未分類
日記 メルマガに6・野口先生の理論と似ている、自分中心心理学 【前回のつづき】さてD君ですが、より自分を高めようと東京渋谷にある医療機関へ通うことになり、通院しなくなりました。私が手をこまねいている間に、時間が過ぎてしまった感じです。どうすればD君のような人を回復させることができるのか、どうしてD君の... 2008.05.21 日記
未分類 メルマガに5・心理療法調べる 【前回のつづき】野口先生が唱えた「潜在意識教育」について、フロイトの本を手始めに心理学系からポジティブに物事を考えるなどの自己啓発本まで手を広げて読みました。カウンセリング。これは結構危険な技法だと思っています。やる側が危険ということです。... 2008.05.19 未分類
未分類 メルマガに4・フロイト 【前回のつづき】その本のタイトル名は、「精神分析入門」。1917に出版された本で著者はフロイト。 ( フロイト!? ) フロイトは1856年5月6日にオーストリアに生まれた精神科医で、心理学者です。神経病理学者を経て精神科医となり、神経症研... 2008.05.17 未分類